top of page
検索


ブラックアルマイトのアルミメニューカバー!
1ミリのヘアライン仕上げのアルミ板に四角い窓とドットを開けたブラックアルマイトのオリジナルアルミメニューカバー。4年目にも同じカバーをご注文いただいている ヒルトン大阪さんからのオーダー。4年間使っていただいて同じものをご注文いただけることはとても嬉しいです。

Yoshio Onogawa
2019年3月27日


類を見ない「米沢牛 黄木」東京駅店のメニューカバー
4月に向けて新メニューをデザイン。グランドメニューは日本語をはじめ、英語版、中国語版を制作。さらにドリンクメニューとランチメニュー。 そこで今日は一足先にハードカバーを紹介します。カバーはべっ甲柄の2ミリのアクリル板にロゴは1ミリのアルミプレートで製作したものを0.4ミリ埋...

Yoshio Onogawa
2019年3月20日


年越し蕎麦はミシュランの星を持つ「玉笑」
細身のシルバーラメのメニューカバーに文字だけのシンプルメニューに仕上げました。ちょーこだわりの蕎麦が食べられるのは渋谷、原宿、表参道の住宅街の真ん中にある「玉笑」。店主自ら自家栽培で丁寧に手刈り天日干しした蕎麦を自家製粉しています。...

Yoshio Onogawa
2018年12月27日


久しぶりに海外からのご注文!
カナダ バンクーバー にある日本食レストラン「Mutsuki-An(夢月庵)」さんのご依頼で2ミリ厚のダークシルバーラメのアクリルメニューカバーを製作。お店のロゴをレーザー彫刻で彫り込んで白のインクを流し込み。今回は海外の日本食レストランということで日の丸をイメージして「 ...

Yoshio Onogawa
2018年12月11日


次にこだわったのはタレです
美味しい肉をお出しするのは当たり前。美味しい肉をより美味しく食べてもらうために、とことんタレにこだわりました。そのタレを「CUSTOMIZE JIN」として全面にアピール。いろんなタレでお肉の食べ比べ。自分にあった食べ方を見つけてはいかが。新メニューは本日から。まずは予約を...

Yoshio Onogawa
2018年11月30日


キラキラとパワフルに輝きながら、どこまでも上品なエレガントゴールドラメのワインリストカバー
愛知県にある竹の山ダイニング手石(ひといし)。以前ワインレッドラメとダークシルバーラメでフードとドリンクのメニューカバーを製作。さらに今回ワインリストとしてエレガントゴールドラメのカバーを製作しました。キラキラ!!

Yoshio Onogawa
2018年11月22日


炙り コギヤ 5周年でメニューもリフレッシュ!
町屋にある炙りコギヤはこのたび5周年を迎えました。ブラックラメのハードカバーに入るのはA4フルサイズの全20ページのグランドメニュー。外も中もブラックイメージで仕上げました。

Yoshio Onogawa
2018年11月20日


焼肉屋さん ダークシルバーラメのメニューカバー
丈夫なアクリルのキャスト板。2ミリ厚でロゴはインクジェット印刷。存在感ありのメニューブックカバー!目立ちます。

Yoshio Onogawa
2018年10月31日


A4フルサイズ、全20ページのフルスペック グランドメニュー
コギヤさんとの出会いは1年前。黒にこだわり特注でブラックラメのアクリルメニューカバーを製作しました。そしてこの夏、本文メニューのご依頼。2ヶ月かけてじっくり仕上げたメニューは、ドリンク別のフードだけで20ページ構成。一つ一つのメニューをしっかり丁寧に表現いたしました。コギヤ...

Yoshio Onogawa
2018年10月9日


ダークシルバーラメ × ワインレッドラメ
ロゴはレーザー彫刻で白のインクを流し込み。印刷とは違う凹凸が高級感を演出します。

Yoshio Onogawa
2018年9月28日


ティファニーブルーの特注アクリルメニューカバー
お客様のご希望でラメ入り特注カラーのカバーを製作!

Yoshio Onogawa
2018年9月21日


香港で人気のスイーツ「騒豆花」日本に上陸!
今週末、新宿にオープンする台湾スイーツのお店「騒豆花」(Sao Dou Hua)。グランドメニューは真っ白いハードカバーに赤文字で店名があるだけのシンプルなものに。見返しは柿渋色。ひとたびページをめくると色鮮やかなフルーツ豆花や台湾料理が食欲をそそります。グランドメニューは...

Yoshio Onogawa
2018年7月11日


エレガントな大人ワインレッドで個性をアピール!
新宿のクラブのメニューカバーを製作。

Yoshio Onogawa
2018年6月19日


ランチメニューもグランドメニューも気合い入ってます
店内のリニュアルを機にメニューも一新!ランチもハードカバー付きでしっかりお客様をお出迎え。ランチは8ページ、グランドは12ページ構成。ドリンクは別。本文メニューはマットPP仕上げ。カバーには金と黒のダブル箔押し。ダブルにすることによりサラッとした箔押しがより豪華に感じられま...

Yoshio Onogawa
2018年6月11日


バー? いえいえ来週オープンの焼肉店のメニューです
ライトブルーのアルミカバーが印象的なメニューブックカバー。上部に小窓があり、そこにはロゴが。ラフで作っていたロゴを気に入っていただいたのでそのままプレゼントしました。本文メニューには写真が1点もありません。メニューは全て文字のみ。モノクロツートンで仕上げました。表面は加工も...

Yoshio Onogawa
2018年6月4日


GW明けからシンプルで見やすいメニューに
金沢乃家は都心で5店舗を展開する石川県の全酒蔵のお酒が飲める唯一のお店。黒のマット調アクリルカバー。本文メニューは長年コテコテ感のあったものを見開きごとに黒バック、白バックと交互に配色。シンプルで見やすいデザインにしました。

Yoshio Onogawa
2018年5月3日


焼肉JINの世界戦略第二弾 英文グランドメニュー
真っ赤なアルマイトを身にまとった焼肉JINの英文グランドメニュー。ページ数も以前より増えて、自慢の肉をしっかり紹介しました。ところどころに筆文字を交え、海外からのお客様にアピール。もちろん英文ドリンクメニューも制作しました。

Yoshio Onogawa
2018年5月2日


繊細なラメの輝きをまとった、アクリルメニューブックカバー
ワインレッド、シルバー、ダークシルバーの3色!

Yoshio Onogawa
2018年4月26日


匠仕上げの高級創作和紙メニューブックカバー
1枚1枚、職人が手づくりする〝本物の和紙〟ならではの、微妙な濃淡や色ムラ、手触り、複雑な陰影は、使う人の五感を心地良く満たします。墨の上にメタリックパールがギラリ渋さの中にシャープさを忍ばせて素材感ある和紙をベースに、刷毛を用いて、柄を描きます。刷毛のタッチや、染料の含ませ...

Yoshio Onogawa
2018年4月20日


厚さ1mmの真っ赤なアルミメニューカバー
たかちゃん・ふぁーむのシンボルは真っ赤な太陽。それを真っ赤なヘアラインのメニューカバーにドカンと表現しました。見てると元気が出るよね。

Yoshio Onogawa
2018年4月13日
bottom of page