top of page
検索


明日から消費税が・・・10%!
「やきとり 鶏陣 長岡店」も新メニューで対応。全14ページの充実のメニューに仕上げました。

Yoshio Onogawa
2019年9月30日


肉匠コギヤのグランドメニューをデザイン
コギヤオリジナルの特注のブラックラメのメニューカバーに入るのはフルスペック、A4フルサイズの全20ページ構成のグランドメニュー!新メニューも加わり充実のメニューブックとなりました。選ぶのが楽しくなる見ても楽しいメニューブックに仕上げました。

Yoshio Onogawa
2019年8月29日


シルバーラメの板にシルバーのロゴ
ラメのせいか見る角度によりロゴが見えたり消えたり。ちょっと変わったおしゃれなアクリルメニューカバーになりました。

Yoshio Onogawa
2019年7月25日


手造りの和紙メニューカバー
南麻布にある独特で個性的な中国料理を出すお店「茶禅華」。ドリンクメニューとワインリストのメニューカバーを制作。網代模様をデザインした手造り和紙の上に艶消し銀でロゴを箔押し。

Yoshio Onogawa
2019年6月10日


金沢乃家 横浜馬車道店 が地上に現る!
地下1階から地上1階の路面店にリニューアルオープンしました。路面ということで歩く人たちも新店は気になるようで。そこでより足を止めてもらえるように店頭に貼るB1メニューポスターをデザイン。

Yoshio Onogawa
2019年6月7日


米沢牛黄木の店頭ポスター
5月のGWも今日で最後。店頭のこれらのポスターを見てお客様がいっぱい入店してくれると嬉しいです。

Yoshio Onogawa
2019年5月6日


ご主人様と呼ばれたい!?
カバーはラメ入りのアクリルカバー。4色フルバージョン。二つの光る石を埋め込んだおしゃれなカバーに仕上げました。メイドさんのオムライスが食べた〜〜い!いやいやメイドさんによるチーズカレーもいいね!

Yoshio Onogawa
2019年5月3日


GWに合わせ新グランドメニュー登場!
「米沢牛 黄木」東京駅店は4月26日がオープン6周年の記念日です。それに合わせ全16ページの新グランドメニューも26日からお披露目です。

Yoshio Onogawa
2019年4月24日


きん太の宴会ポスター&メニュー
きん太の2019年の宴会は豪華豪華!これだけの集合写真を撮るのは大変ですがきん太さんもカメラマンも手馴れたもの。半日で撮りきりました。

Yoshio Onogawa
2019年4月19日


門外不出の目利きの技で、一頭買い。米沢牛黄木
東京駅にある「米沢牛 黄木」。すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキと肉好きにはたまりません!黄木伝統味噌タレすき焼きのイメージポスターをデザイン。

Yoshio Onogawa
2019年4月17日


きん太創業記念ポスター
京都にある今年創業31年目のお好み焼・鉄板焼 きん太。「きん太の感謝」 B0サイズのポスターをデザイン。

Yoshio Onogawa
2019年4月16日


タブレット型タッチパネルメニューをデザイン
紙メニューはもちろん、今回はタブレットメニューもデザインしました。通常の紙メニューとは違いいろいろ制約がある中、100ページ近くをデザイン。ボタンサイズやタッチ感覚などいろいろこだわりました。きっとお客様にも楽しんでメニューを選んでいただけると思います。きん太に行ったらタブ...

Yoshio Onogawa
2019年4月3日


ブラックアルマイトのアルミメニューカバー!
1ミリのヘアライン仕上げのアルミ板に四角い窓とドットを開けたブラックアルマイトのオリジナルアルミメニューカバー。4年目にも同じカバーをご注文いただいている ヒルトン大阪さんからのオーダー。4年間使っていただいて同じものをご注文いただけることはとても嬉しいです。

Yoshio Onogawa
2019年3月27日


類を見ない「米沢牛 黄木」東京駅店のメニューカバー
4月に向けて新メニューをデザイン。グランドメニューは日本語をはじめ、英語版、中国語版を制作。さらにドリンクメニューとランチメニュー。 そこで今日は一足先にハードカバーを紹介します。カバーはべっ甲柄の2ミリのアクリル板にロゴは1ミリのアルミプレートで製作したものを0.4ミリ埋...

Yoshio Onogawa
2019年3月20日


きん太グランドメニュー、充実の22ページ構成
今週から2019年新メニューがスタートした京都を起点とする「お好み焼・鉄板焼 きん太」!!!きん太焼、だしおこ焼などおすすめメニューがいっぱい。毎年数ヶ月をかけてメニュー作りあげます。ちょっと大きめのB3サイズの二つ折りのドリンクメニューもデザインしました。合成写真作業も楽...

Yoshio Onogawa
2019年3月2日


お客様をVIP感覚で気持ちよくお迎え
御予約されたお客様をお迎えする卓上のサイン。30ミリのアルミ角パイプを2本組み合わせて両面にアクリルプレートを貼り付けたシンプルなデザイン。アルミはシルバーアルマイトののヘアライン仕上げ。シャープさ強調の中にも、角はわずかに磨いて柔らかく。アクリルは白板3ミリの上に2ミリの...

Yoshio Onogawa
2019年2月25日


年越し蕎麦はミシュランの星を持つ「玉笑」
細身のシルバーラメのメニューカバーに文字だけのシンプルメニューに仕上げました。ちょーこだわりの蕎麦が食べられるのは渋谷、原宿、表参道の住宅街の真ん中にある「玉笑」。店主自ら自家栽培で丁寧に手刈り天日干しした蕎麦を自家製粉しています。...

Yoshio Onogawa
2018年12月27日


久しぶりに海外からのご注文!
カナダ バンクーバー にある日本食レストラン「Mutsuki-An(夢月庵)」さんのご依頼で2ミリ厚のダークシルバーラメのアクリルメニューカバーを製作。お店のロゴをレーザー彫刻で彫り込んで白のインクを流し込み。今回は海外の日本食レストランということで日の丸をイメージして「 ...

Yoshio Onogawa
2018年12月11日


次にこだわったのはタレです
美味しい肉をお出しするのは当たり前。美味しい肉をより美味しく食べてもらうために、とことんタレにこだわりました。そのタレを「CUSTOMIZE JIN」として全面にアピール。いろんなタレでお肉の食べ比べ。自分にあった食べ方を見つけてはいかが。新メニューは本日から。まずは予約を...

Yoshio Onogawa
2018年11月30日


キラキラとパワフルに輝きながら、どこまでも上品なエレガントゴールドラメのワインリストカバー
愛知県にある竹の山ダイニング手石(ひといし)。以前ワインレッドラメとダークシルバーラメでフードとドリンクのメニューカバーを製作。さらに今回ワインリストとしてエレガントゴールドラメのカバーを製作しました。キラキラ!!

Yoshio Onogawa
2018年11月22日
bottom of page